カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

都内への移動という事でいつもより早めの朝食を済ませ、ご家族との7年振りとなるバス旅行に出発!

予想通りの渋滞でしたが、ご家族と共に自己紹介や、歌合戦、車中で固まった体をほぐす体操などしている間に品川水族館に到着👣

昨日までの暑さはどこへやら、突然襲ってきた寒気と雨に震えながら先ずはレストランドルフィンへ🐬契約農家さん直送の無農薬野菜が美味しいと噂のレストラン🍴

沢山のメニューの中から自分の食べたいものを選ぶのも久しぶりだった皆さん

大きな窓から景色を眺めながらご家族やご友人と歓談しながらの食事はひと際美味しそうでした!

昼食後は、それぞれのご家族に分かれ、水族館は自由行動

じっくりと魚の観察をし、中々先に進まない方

さ~っと見て椅子に座って大きな水槽を眺めながらお喋りを楽しむ方

遠足の子どもたちとの交流を楽しむ方と、それぞれのペースで楽しまれていました。

最後はイルカショー!

ジャンプをするたびにTさんの「ブラボー!」「すごいぞ!!」の声が会場に響き、イルカも声援に応えるように大きくジャンプしているように見えました(*^^)v

あいにくの雨でしたが、ご家族とご友人のご協力で無事にバス旅行を終えることができました。

また、赤い羽根共同募金の配分金で実施することが出来ましたことを感謝いたします。

少し前になりますが、9月某日府中十中の2年生の男子生徒2名が職業体験に来てくれました!

スポーツ系のクラブに入っているAくんと文科系のBくん

緊張した面持ちで、自分でも人見知りと言っていたAくんですが、事前アンケートではしっかりした文章を書いていました。

一方、皆さんとすぐに打ち解けたBくんは最終日に発表する「人生ノート」のインタビューする利用者様を直感でOさんに決め、初日からインタビュー

真逆にみえる二人が協力し合って考えた様々なレクリエーションは、とても盛り上がりました!

輪投げにジェンガ、七並べにババ抜き

「七並べ」は難しくて出来ないだろうという職員の固定概念を覆し、90歳のUさんが勝ち抜け!中学生に学んだ一面でした。

作ったことのある料理を皆さんと作ろうという提案に「焼きそばなら作れる」とBくん。

突然キャベツを千切りにしてしまい「大丈夫だよ!腹ん中に入れば同じだよ」と皆さん。和気あいあいとホットプレートで炒め「いいじゃない」「美味しそうだよ」の自画自賛の面々でしたがお肉を入れるのを忘れたことに気づき大笑い!美味しくいただきました!!

最終日は、3日間一人の方にインタビューした「人生ノート」の発表

Oさんの「人生ノート」では、中学校時代、毎日3時間自転車で新聞配達をしていた話。

雪の日は自転車が使えず歩いて配達。雨の日は濡れないように注意して配達・・・のくだりでは、思い出したのかOさんが涙をそっとぬぐう仕草。

Bくんにとって、自分と同じ中学生の時に新聞配達をしていたOさんの話は「自分もこの先めげそうなことがあっても、あきらめずにOさんを思い出して生きて行こうと思った」と締めくくりました。

SさんのインタビューをしたAくんは初日からは考えられないような大きなはっきりした声で発表し成長を感じた3日間でした。

また、来年も来てくださいね!待ってますよ!

 

こんにちは(*’▽’) 総務の高水です。三多摩福祉会のホームページをご覧いただきありがとうございます。

9月に三多摩福祉会法人事務局に新しい仲間が増えました👏

現在は訪問介護事業所にて介護保険請求業務を学んだり、当法人で開講している『介護職員初任者研修講座』を受講したり、経理業務を学んだりと様々な業務を経験中です。毎日忙しいですが、笑顔を絶やさず頑張っています!

入職1カ月を経過して、感想を聞いてみました👇

私は介護保険の請求業務どころか、事務職すらも未経験で入職しました。最初は不安な気持ちでいっぱいでしたが、周りの職員の方々が優しく、親切に教えてくださるので楽しく働くことができています。

また、関わるのは事務の方だけでなく、ヘルパーさんや他の事業所の方々ともお話しする機会が多いのですが、皆さんとても優しいです。

初心者なので難しいと感じる業務もありますが、一つ一つのことを丁寧に覚えてスキルアップを目指していきたいと思います!

 

 

 

 

自画像を描いてもらいました♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪

 

介護職員は随時募集しています。詳細は三多摩福祉会採用ページをご覧ください。

 

コスモスむさし村山管理者の小玉です。

9月21日(日)、職員と職員家族+小玉と小玉家族の4名で共済組合企画のぶどう狩りに参加してきました🍇

当日はとても厳しい暑さで、ベリーAという品種が食べ放題でしたが、暑さのため温かくなったぶどうを食べたので、お土産に頂いたぶどうはしっかりと冷やしてから食べました(*^^)v 今年のぶどうは昨年より甘く、おいしかったです!

ぶどう狩りの後は里の駅にて昼食を取り、その後ワイン工場にて試飲をしました。

気持ちのリフレッシュができ、楽しい1日でした。

来年も参加したいと思います٩(ˊᗜˋ*)و

 

1 / 2412345...1020...最後 »